三村治のやさしい神経眼科講座 その9 動眼神経麻痺について
- 2021年11月6日
- 三村治先生の神経眼科講座,神経眼科,症状,斜視
ボツリヌス治療、神経眼科外来担当の三村治です。 今回は「動眼神経麻痺」についてお話します. 「目は心の窓」という言葉があります.確かに眼科の診察で患者さんの目の奥(眼底)を除くと動脈硬化の状態や糖尿病網膜症の状態が直接観…
ブログ
BLOG
ボツリヌス治療、神経眼科外来担当の三村治です。 今回は「動眼神経麻痺」についてお話します. 「目は心の窓」という言葉があります.確かに眼科の診察で患者さんの目の奥(眼底)を除くと動脈硬化の状態や糖尿病網膜症の状態が直接観…
ボツリヌス治療、神経眼科外来担当の三村治です。 今回は「ビジュアルスノー, visual snow 症候群」についてお話します. 先日卓球選手で金メダリストの水谷隼選手が「ビジュアルスノー, visual snow 症候…
2025.08.08
院長Blog-090 2025年7月手術実績
2025.07.05
院長Blog-089 2025年6月手術実績
2025.06.21
大黒伸行のぶどう膜炎気まぐれ日記 ~思いつくままに~ 第15回:ベーチェット病
2025.06.07
院長Blog-088 2025年5月手術実績
カテゴリー
最近の投稿
月別アーカイブ