大阪府大阪市城東区今福東1-14-11-6階

誰でも簡単WEB予約
MENU

ブログ|大阪市城東区今福東の眼科・皮膚科【みらい眼科皮フ科クリニック】

ブログ

BLOG

ブログ|大阪市城東区今福東の眼科・皮膚科【みらい眼科皮フ科クリニック】

院長Blog-020 緑内障と抗コリン薬

みらい眼科皮フ科クリニック院長 石川裕人です。   12/9に西宮薬剤師会主催の学術研修会に、講師として呼ばれました。お題は、「お薬手帳への緑内障シール貼付の試み ~西宮医師会・眼科医会・薬剤師会共同研究の結果…

院長Blog-019 学会印象記 第60回日本網膜硝子体学会

みらい眼科皮フ科クリニック院長 石川裕人です。   12/3~12/5は第60回日本網膜硝子体学会が東京国際フォーラムで開催されています。私も12/3はみらいクリニックの外来を休診にして、発表してまいりました。…

大黒伸行のぶどう膜炎気まぐれ日記 ~思いつくままに~ 第3回:ぶどう膜は何をしているの?  毛様体編

皆さんこんにちは。みらい眼科で毎月第1金曜日の午後に「ぶどう膜炎外来」を担当している大黒です。   第3回:ぶどう膜は何をしているの?  毛様体編   前回は「虹彩」の役割についてお話ししました。今回…

論文紹介-004 レーベル病について

みらい眼科皮フ科クリニック院長 石川裕人です. 論文紹介のページでは、日々発表されている眼科に関する英文論文の中で、石川が特に興味を持った論文を皆さまにかみ砕いてお知らせする企画です。   今回は「レーベル病」…

院長Blog-018 めぐすりが苦い?

みらい眼科皮フ科クリニック院長 石川裕人です。   今日はめぐすりの「味」についてのお話です。 めぐすりしたあとに、苦みなど味がしたことはありませんか? なんで飲み薬でもない、めぐすりなのに、味を感じてしまうの…

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 29
8月19日(火) 9月6日(土)